2010年 05月 13日
なんだかんだと途中はほったらかし期間もあったけれども 約1年を費やして大将の作品? 5作目のランディングネット 通称『蜂ネット』が完成しました 今までの少ない経験を集大成した物になったのではないかと自画自賛をばしております それこそ今までの4作品 特に今自分用で使っている1作品目とそれとほぼ同時で作った沈さん用のランディングネット 最初は何もわからずゼロからのスタートで失敗続き それらの失敗が功を奏したようで 5作品目の『蜂ネット』は大きな失敗も無く 今の大将のレベルの中ではとても上手く作る事ができたと思う まぁブログ自体はその製作日記でまたもしかしたら新作を作るかも知れない 自分のためのものではあります と。。。言う事で完成お披露目記事なぁんてこッぱずかしい記事で締めてみようっと More ▲
by fry1227
| 2010-05-13 18:20
| ネット作成2010
2010年 05月 13日
ついにこの日がやってきた おとといの作業を終わらせてブログアップしたあと 昨日はハンドル部に取り付けた金具の接着が強固なまでに固まるのを待つために 丸1日ランディングネットには触れる事なく終了 と言っても本体に触らずともやる事があった More ▲
by fry1227
| 2010-05-13 16:06
| ネット作成2010
2010年 05月 12日
コンパウンドかけ自体は乾燥とかいう待ち時間はない それが楽、適当に自分の調子で事を進める事ができる 幸いにも気持ちに点いた炎は今のところは燃え続けているようで 毎日、少しの時間ではあるが何かかにかの作業を進めている 問題は肩が痛い(-_-;) だからいっぺんに事を進める事ができればとっくに完成! なぁんて記事も書けるのだろうが そうは上手くは行かないようです More ▲
by fry1227
| 2010-05-12 11:26
| ネット作成2010
2010年 05月 11日
さてさて 蜂ネット作業はゆっくり進んでいます 幸か不幸か今年の春の訪れのやったら遅い事 おかげでと言って良いのか釣りへ行こう!と言う気持ちがなかなか本気にならない そうなるとイヤでもインドア大将になってしまう More ▲
by fry1227
| 2010-05-11 11:50
| ネット作成2010
2010年 05月 08日
5月5日に火が付いて 蜂ネットの気になる部分にウルシを塗りこみ 乾燥ブースへ入れた後 どんなに気持ちに火が付こうとも ウルシが硬化するまではどうにも手のつけようがない そんな中でナイスタイミングで仕事が入った ランディングネットの事から頭を離して仕事に没頭すれば そのままウルシは硬化してくれる More ▲
by fry1227
| 2010-05-08 22:50
| ネット作成2010
2010年 05月 05日
GW最終日 仕事の担当が間近になりお休みではあるが 遠征も携帯の圏外もご法度 朝から普段ため込んでいる家の用事をしつつ 一日家にいた 先日やっと重い腰を上げてランディングネットの仕上げモードに突入 それでもなんだかいまいち気が乗らないままでの作業 前記事にも書いたとおりに 最後になんとも気になるところを見つけてしまい まぁ、、、これでも良いかな? 気が乗らない時なんてぇのはそんな物なのかもしれない More ▲
by fry1227
| 2010-05-05 23:46
| ネット作成2010
2010年 05月 05日
世間様で言うところのGWも今日で最終日 GW中にネット作りもさぞかし進んだろうか? と。。。言うとどうも気持ちが乗らないのとお仕事モードで ネット作成はほとんど進んではいないのだ 4月18日に最後の水とぎを終えてそのまま部屋にぶら下がり状態 これでもかと言うくらいに乾燥した事でしょう それでも目の前にある完成に向けてやっと動き出しました More ▲
by fry1227
| 2010-05-05 13:07
| ネット作成2010
2010年 04月 22日
4月も終盤になってもなかなかすっきりと晴れ!とは行かない日が続き いまいち釣りに行けるかな?と言う雰囲気にはならない 倶知安の積雪量は今時点でも30Cm以上有るそうだから始末に終えない 天気に関係ないのが工作の時間だ 釣りのシーズンが近づくのに合わせ? いよいよ終盤に近づいてきている More ▲
by fry1227
| 2010-04-22 08:09
| ネット作成2010
2010年 04月 07日
先日のこと、我慢できずに竿をかついで山へ行った シーズン中の『さぁ!釣りに行こうか!』と言う号令ではなく 『今度の休みはボンズに行く?』と言う号令 結果は目的通り?にボンズで終わったのだけれど 山にはまだ深々と雪が残っており 例年に比べても本当のシーズン開幕はもう少し先になりそう だからまだまだ蜂ネットに携わる時間はたくさんありそうだ それでも9サイクルの塗りを本日終えたところで ちょうど仕事も担当が入ったので2~3日しっかりとウルシを硬化させて 9回目の水とぎをしようと思っている 残すは最後の ▲
by fry1227
| 2010-04-07 21:34
| ネット作成2010
2010年 04月 05日
8サイクル目の塗りの最初につまずいたシワ問題も無事に解決をし 水とぎをして漆のシワも無くなり エアスプレーの噴出量も調整し 塗りに関しても厚塗りになることも無くなり 8サイクル目も終了(^_^)v 予定では5月くらいに完成と思っていたので この分だと半月は早い勘定になりそうだ More ▲
by fry1227
| 2010-04-05 23:23
| ネット作成2010
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 絹糸 撚り糸 流音YAMAME Shaku勾玉 ShakuⅡ 2011 尺Shaku No.007Magatama ネット製作2010パート2! ネット作成2010 maintenance 木工作 インスサンソネット LandingNet 未分類 以前の記事
2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 more... お気に入りブログ
外部リンク
リンク
検索
Japan
ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||