2010年 05月 11日
さてさて 蜂ネット作業はゆっくり進んでいます 幸か不幸か今年の春の訪れのやったら遅い事 おかげでと言って良いのか釣りへ行こう!と言う気持ちがなかなか本気にならない そうなるとイヤでもインドア大将になってしまう 前回、いよいよコンパウンドかけが始まり 少しヌメッとした感じになってきました で、そのあとの作業はと言うと さらにコンパウンドかけ しかし年齢のせいなのか肩が痛く長丁場がキツイからさびしいものだ 1日1時間の作業で2日間にわたっての作業 片側をフレームも合わせて1時間、 ![]() 裏側もまたフレームを合わせて1時間 ![]() 計2時間のコンパウンドかけ ![]() 結構力を入れてコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシ 肩も痛くなるが みるみると塗りのムラが消えて艶がそれこそヌメッとしてくるのが気持ち良い ![]() いよいよ次はさらに目の細かい極細コンパウンドで磨き ハンドルのお尻部分にリングを取り付け 網を取り付ければ完成だ! さぁ!釣りの本格的なシーズン突入を目の前に完成は間に合うのか!? また気がそがれてしまわないのか!? あと3工程の作業は問題無く進むのか!? こうご期待!!! ■
[PR]
by fry1227
| 2010-05-11 11:50
| ネット作成2010
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 絹糸 撚り糸 流音YAMAME Shaku勾玉 ShakuⅡ 2011 尺Shaku No.007Magatama ネット製作2010パート2! ネット作成2010 maintenance 木工作 インスサンソネット LandingNet 未分類 以前の記事
2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 more... お気に入りブログ
外部リンク
リンク
検索
Japan
ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||